- プレス・トークダイレクトHOME
- トレカ・タロット
- トレーディングカード印刷
トレーディングカード印刷 オンデマンド印刷オフセット印刷
- 最小100枚より対応可能で、納期は5営業日からOK
- 両面PP加工が標準で付いており、キズや汚れにも強いのが特徴です
- 本印刷前にデジタル印刷機による簡易校正(格安)に対応
商品紹介

最大105種類、総枚数10万枚までの価格掲載に対応
トレーディングカード等のキャラクター用のフルカラーカードの商品です。厚紙の用紙にデジタル印刷し、両面PP(ツヤの有無は選択可)加工までセットにした商品です。4方角丸加工が必要な場合、ご注文時のオプション設定で追加して下さい。またアルミ蒸着袋等のケースはオプションから選択可能です。トレーディングカードの「小」は55×91mm(名刺サイズ)まで、それを超えるサイズから67×92mmまでが「大」となります。枚数は総枚数表記となっております。
いますぐ注文する商品一覧
用 紙 |
ボンアイボリー+12.5kg、ボンアイボリー+15.5kg、ボンアイボリー+18.5kg、ボンアイボリー+21.5kg ![]() カードのツヤは両面に施されるPP加工の種類によって変化します。
※増刷など異なる用紙での印刷をご検討の方は、別途お問い合わせ下さい(対応可能です)。 |
---|---|
サイズ |
対応サイズは、最小が40×40mmで、最大が67×92mmになります。最小サイズより小さいサイズ(右図のホワイト箇所)は印刷できません。
55×91mmまでのカードサイズであれば「トレーディングカード(小)」サイズ(右図のグレー箇所)になります。ブリッジサイズ(53×89mm)や名刺サイズ(55×91mm)はこちらに該当します。 55×91mmより大きなサイズ(右図のブラック箇所)は「トレーディングカード(大)」サイズになります。ポーカーサイズ(63×89mm)やスモールサイズ(59×86mm)などはこちらに該当します。 ※なお、最大サイズ(67×92mm)を越えるカードサイズをご検討の方は、別途お問い合わせ下さい(対応可能です)。 ![]() |
納 期 | STANDARD9営業日、semi-EXPRESS7営業日、EXPRESS5営業日(*トレーディングカード) STANDARD15営業日、semi-EXPRESS13営業日、EXPRESS11営業日(*大部数トレーディングカード) 発送までの納期について |
部 数 | 100 ~ 40,000部(*トレーディングカード) 40,500 〜 100,000部(*大部数トレーディングカード) |
印刷方式 |
オンデマンド印刷(*トレーディングカード/大部数トレーディングカード) オフセット印刷(*大部数トレーディングカード) 印刷方式の詳細について |
加工 | ●PP加工(両面グロスPPまたは両面マットPP) ●角丸加工(半径3mmまたは半径5mm) ●種類毎で枚数が異なるセットを作る 当社のトレーディングカード印刷は、基本的に『総枚数に対して1種類辺りの枚数が同じ(等分割/端数は切り捨て)』になりますが、 こちらを追加選択することで『種類毎で枚数が異なるセットを作る(印刷する)』ことが可能になります。 ![]()
カード枚数の内訳は、トレカ枚数内訳表(Excelデータ)をダウンロードしてご入力下さい。 尚、Excelデータが開けない方は、メモ帳などに記載、若しくはメールにてご指示下さい。 ※Macintoshをお使いの方は、Numbersという無料アプリでも開くことが出来ます。 ※袋入れや丁合作業について別途対応可能です。お見積り・お問合せはこちら 加工の詳細について |
---|---|
オプション |
●カード封入用袋(アルミ蒸着袋、透明OPP袋)![]() カード封入用袋は添付のみで、封入は無しです。 封入が必要な場合は別途お問合せ(お見積り)ください。 カード封入用袋の数量は、注文時にご指定頂いたカードの注文枚数と同じ数でのご用意となり、金額もそれに準じて変動します。もしカード枚数と必要な袋の数量が異なる場合は、別途お問合せ(お見積)ください。 袋の在庫が無い場合は、納期が遅れたりお受けできない場合があります。 ●簡易デジタル校正 ※当社のカラーオンデマンド印刷機を使用した低料金でカラーイメージやレイアウトを確認出来る出力サービスです。 簡易デジタル校正の詳細について●MicrosoftOffice 変換 ※Microsoft WORD/Excel/Powerpoint 等のデータでご入稿される場合は、必ずMicrosoft Office 変換サービスをご選択ください。当社で Office データを変換した後、印刷用の校正データ(PDF)をアップロードしますので、校正データを確認した後、メールや電話等にてご連絡ください。 ●データ修正サービス ※データチェックの段階でお客様のデータに不備が見つかった場合で、もし当社で修正が可能であれば、お任せでデータ修正を行う「無料」のサービスです。 データ修正サービスの詳細はこちら |
トレーディングカードの仕様
プレス・トークダイレクトのトレーディングカード印刷の枚数は総枚数表記となっております(例:8種類×100セットの場合は800枚)。
小サイズは105種類、大サイズは90種類までの複数デザイン印刷が可能です。
(対応外の種類数でも対応可能です。お気軽に問合せ下さい。お見積りさせていただきます。)
トレーディングカード印刷のセットは、基本的に『総枚数に対して1種類辺りの枚数が同じ(等分割/端数は切り捨て)』になりますが、種類毎に枚数の異なるセットも作ることが出来ます(納期1日追加、追加料金あり)。各種加工より追加選択してください。
プレス・トークダイレクトのトレーディングカードは、両面PP加工仕上げがデフォルトとなっており、キズや汚れにも強く光沢感が高い仕上がりになります。
トレーディングカードのサンプルは無償でご提供可能です。資料請求からお問い合わせ下さい。


注意事項
- ●【色味の注意】大部数トレカ(総枚数が40,500枚以上)は、稼働状況によってオンデマンド印刷(デジタル印刷)、オフセット印刷のどちらかでの印刷となります(基本的には印刷方法のご指定は承れません)。印刷機の仕様上、オフセット印刷とデジタル印刷では色味が異なります(色味は合いません)ので、あらかじめご注意ください。
≫ 印刷方式の詳細について - ●【デジタル校正の注意】大部数トレカのご注文で「簡易デジタル校正(デジタル印刷機を使用)」をご希望のお客様は、基本的にはオンデマンド印刷(デジタル印刷)でのご対応とさせていただきます。
- ●【デザイン時の注意】印刷データは、1枚の大きな用紙に付け合わせて印刷を行います。その後、断裁の際にたくさんの紙を重ねた状態で断裁を行うため、どうしても僅かなズレが生じます。こういった作業工程上の理由から、仕上げ断裁で生じる誤差が、センターを基準として上下左右へのブレ幅が約1mm以内のズレにつきましては、許容範囲としてご返品や刷り直しの対象外とさせて頂いておりますのでご理解ご了承下さい。
≫ 詳細はこちらをクリック(『断裁のずれが目立ちやすいデザインは避けて下さい』) - ●【デザイン時の注意】紙の端(フチ)の部分にベタなどの濃い色が使用されている場合、その部分のPP(フィルム)が剥がれやすくなるため、なるべく紙の端(フチ)には濃い色(目安はCMYK4色の合計が300%以上)やベタなどを使用しないようなデザインをお勧めいたします。
- ●【データチェック時の注意】種類数が多い場合は、データチェックにお時間を頂く場合がございます。あらかじめご容赦願います。
- ●【データチェック時の注意】トンボのついていないデータは、仮に以前の注文と同じデータの場合でも当社では前回注文との確認は行わないため、データ修正サービス後でも必ず同じ仕様で仕上がる保障は出来ませんのでご了承ください。
- ●【PP加工仕上げの注意】PP加工は、印刷した部分の赤が濃く(暗く)見える傾向があります(仕様です)。そのため、PDF校正時の色とは異なりますのでご注意下さい。
- ●【PP加工仕上げの注意】PP加工はフィルムと紙の伸縮性の違いにより、加工や保存状態等の変化によって若干の反り返りが発生します。
- ●【納品数量の注意】カード1種分の枚数換算は基本的には等分割となり、端数は切り捨てされるのでご注意ください。
(例えば、総枚数が1000枚で6種類のカードの場合、1種あたりの枚数は 1000(枚)÷6(種)=166.66666...(枚)になりますが、端数は切り捨てされるので、1種あたりの納品枚数は「166枚」となり、納品されるカードの総枚数は166(枚)×6(種)=996枚(4枚は切り捨て)となります。仮に総枚数1000枚でご注文された場合でも、端数を切り捨てした996枚の納品となりますのでご注意ください) - ●【納品形態の注意】出来上がったトレーディングカードは、種類毎(丁合なし)の納品となります(例:AAA、BBB、CCC・・・)。
※袋入や丁合(セット毎に纏める)をした状態での納品(例:ABC、ABC、ABC・・・)を希望される方は、別途お問合せください。なお、ご注文頂いたセット数が10セット以下の場合は、丁合(セット毎に纏める)をした状態にて納品させて頂きますのでご了承ください。
- ●デジタル印刷は、オフセット印刷とは印刷方式が異なる「トナー方式」で印刷する性質上、同じデータから印刷しても色や濃さ等は同じ仕上がりにはなりません。広範囲のベタ・アミ・グラデーションは少々ムラになりやすいので、そういったデザインは出来るだけ避けて下さい。
1枚ごとの位置が微妙にズレますので、仕上がりライン部分ぎりぎりへのレイアウト等、精密なデザインには適しておりません。 - ●銀行振込でお支払い頂く場合は、平日昼15時(午後3時)までにご入金をお願いします。15時を過ぎてしまいますと、オンラインで確認ができないため翌営業日の確認となり、データチェック開始がスライドしてしまう可能性があります。
お急ぎの方は、振込明細票を写真で撮ってから別途メールで(注文番号とご担当者様の名前を添えて)ご送付ください。 - ●20時(土曜日は15時)までにご入稿頂きましたデータに関しては、仮にデータチェックの結果報告が翌日になってしまった場合でも、チェックに問題がなければ、入稿頂いた日が受付日として計算されます。
- ●通常予備は多少付きますが、製造状況によって枚数が異なりますのでご了承ください。
- ●送料は、2,000円以上で無料となります。2,000円未満の場合は、別途送料300円をご負担いただきます。
よくある質問
- 印刷をオフセット印刷でお願いしたいのですが、印刷方式は選べますか?
-
大部数トレカ(総枚数が40,500枚以上)は、当社の稼働状況によって印刷方式を決めさせて頂いておりますので、基本的に印刷方式を選ぶことは出来ません。あらかじめ印刷方式を確定させたい場合は別途ご相談ください。ちなみに、簡易デジタル校正オプションを選択される場合は、色味の都合でオンデマンド印刷(デジタル印刷)でのご対応とさせていただきます。
- カード1種分の枚数換算は基本的には等分割ですが、端数が出た場合はどうなりますか?
-
等分割後に生じた端数は切り捨てされます。納品もされません。
例えば、総枚数100枚、3種類のカードを注文された場合、1種あたりの枚数は、100枚を3種(デザイン)分で割った「33枚」となり、納品総枚数は「99枚(端数は切り捨て)」になります。
- カードの種類によって必要となるセット枚数が異なるのですが、そういった対応は可能でしょうか?
-
はい、可能です。
当社のトレーディングカード印刷は、基本的に『総枚数に対して1種類辺りの枚数が同じ(等分割/端数は切り捨て)』になりますが、「種類毎で枚数が異なるセットを作る」オプションを選択していただければ対応可能です。
※追加納期(1~2日)と、追加金額(種類数と数量によって変動)が掛かりますので予めご了承ください。⇒詳細はこちら
- 価格表より多い種類数・数量でも印刷可能ですか?
-
別途お見積りにて可能でございます。仕様と併せてお問合せフォームよりご連絡くださいませ。
- オプションで選択可能な「カード封入袋(アルミ蒸着袋/OPP袋)」への封入作業は可能ですか?
-
別途お見積りにて可能でございます。ご希望の封入仕様と併せ、お問合せフォームよりご連絡くださいませ。
- 最短納期は何日になりますか?
-
追加オプション無しであれば、最短5営業日にてご対応可能です。
但し、数量上限は合計7,000枚までとなるので予めご了承ください。
- 1セット毎の納品(丁合作業)は可能でしょうか?
-
別途お見積りにて可能でございます。仕様と併せてお問合せフォームよりご連絡くださいませ。
- 印刷前に色味を確認したいです。
-
簡易デジタル校正」オプションにて、本番印刷前に簡易的に色味・用紙の厚みをご確認いただけます。PP加工・1種毎の断裁加工を施していない状態にて、1枚の用紙にデータを並べて出力となります。
- データ容量が大きく、WEBから入稿が出来ません。
-
ギガファイル便やファイアストレージ等のファイル転送サービスをご利用ください(入稿方法でファイル転送サービスを選んでください)。
- カード毎にナンバリングは可能ですか?
-
別途お見積りにて可能でございます。仕様と併せてお問合せフォームよりご連絡くださいませ。
- デザインの一部に箔押しは可能ですか?
-
別途お見積りにて可能でございます。仕様と併せてお問合せフォームよりご連絡くださいませ。
関連商品を見る
関連サービスを見る